ITEC with CNNCNN Glents
公開テスト
お知らせ
2023/05/29
Android OS 13に対応しました。
2023/03/16
第6回CNN GLENTSは終了しました(申込期間:2023年2月6日~3月14日、受験可能期間:3月2日~3月15日)。
2023/01/05
マイクロソフト社のサポート終了に伴い、Windows 8.1が推奨環境から外れました。
menu
ITEC with CNNCNN Glents
2023/05/29
Android OS 13に対応しました。
2023/03/16
第6回CNN GLENTSは終了しました(申込期間:2023年2月6日~3月14日、受験可能期間:3月2日~3月15日)。
2023/01/05
マイクロソフト社のサポート終了に伴い、Windows 8.1が推奨環境から外れました。
menu
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社朝日出版社(以下「当社」といいます)がCNNとの提携に基づきインターネット上およびアプリケーションを通して提供する日本国内向け英語力測定テストおよび関連サービス(以下「本サービス」といいます)の利用に関する条件を定めるものです。
1. 本規約は、本サービスの利用を希望する方(以下「申込者」といいます)および本サービスを利用する方(以下「会員」といいます)に適用されます。
2. 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等(以下「個別規定」といいます)を定めることがあります。これら個別規定は本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約の規定が前項の個別規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めがない限り、個別規定が優先されるものとします。
申込者は、本規約に同意の上、当社所定の手続きにより本サービスの利用申し込み(以下「会員登録」といいます)を行い、会員は、本規約に同意の上、本規約の定めに従って本サービスを利用するものとします。本規約に同意しない限り、会員登録および本サービスの利用はできません。申込者が会員登録を行ったことをもって、申込者と当社との間で、本規約の諸規定に従った利用契約(以下「本利用契約」といいます)が成立します。また、本サービスを利用している会員は本規約に同意したものとみなされます。
1. 「会員」とは、新規登録を行って本サービスを利用する方、所属団体による一括利用申し込みを介して本サービスを利用する方をいいます。
2. 「個人申し込み」とは、個人で新規登録を行い、本サービスの利用を申し込むことをいいます。
3. 「団体申し込み」とは、学校・企業等の所属団体が一括して本サービスの利用を申し込むことをいいます。
4. 「コンテンツ」とは、会員が本サービスを通じてアクセスすることができる情報(テキスト、画像・イメージ、音声・サウンド、動画・ムービー、ソフトウェア・プログラム等のデータのことをいいますが、これらに限られません)をいいます。
5. 「アカウント」とは、本サービスの利用に必要なログインIDおよびパスワードをいいます。
1. 申込者は、本サービスの利用を希望する場合には、当社所定の手続きにより会員登録を行い、本サービスの利用に必要なログインIDおよびパスワードを取得するものとします。
2. 当社は、会員登録内容に問題がないと認められる方に限り、本サービスを提供します。
3. 会員が未成年の場合、親権者等の同意を得た上で、本サービスをご利用ください。当社は、未成年である会員が本サービスを利用したことをもって、親権者等の同意を得たものとします。学校等の団体申し込みによる会員の場合、学校等の申込者を通じて親権者等の同意を得たものとみなします。
4. 当社は、会員登録に関して以下の事由があると判断した場合、当該登録を無効とし、本サービスの提供を拒否(すでに提供されたサービスがある場合は、その取り消し、削除等)することができるものとします。また、その判断理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1)会員登録に際して当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記、または記載漏れがあった場合
(2)本規約に違反したことがある者またはその関係者からの会員登録である場合
(3)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過していない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力または関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
(4)過去当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
(5)その他、当社が会員登録を適当でないと判断した場合
5. 会員は、会員登録をしたときの情報(以下「登録情報」といいます)に変更がある場合は、速やかに当社の定める方法により登録情報を更新してください。登録情報が更新されなかったことにより生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。また、登録情報が更新された場合でも、更新前にすでに手続きが完了した取引は、更新前の情報に基づいて行われます。
1. 会員は、自己の責任において、本サービスの利用に必要なアカウントを適切に管理するものとします。会員は、いかなる場合にも、アカウントを第三者に譲渡または貸与したり、第三者と共用したりすることはできません。
2. 当社は、ログインIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのログインIDを登録している会員自身による利用とみなします。それらが盗用、不正使用その他の事情により、会員以外の者が利用している場合であっても、それにより生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
1. 本サービスを利用するために必要な端末、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等の準備および維持は、会員の費用と責任において行うものとします。
2. 団体申し込みを行った場合に学校等の団体の端末、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等を利用する場合においても、その準備および維持は当該学校等の団体の費用と責任において行うものとします。
1. 個人申し込みによる会員は、当社の定める決済方法により、本サービス上のテストを受ける前に受験料を支払うものとします。受験料の支払いが完了した後に、会員は当該テストを受けることができます。
2. 団体申し込みによる会員は、当社が別途定める方法により、受験料を支払うものとします。各会員と団体間の金銭のやりとりに関する紛争が生じた場合、当社は一切責任を負いません。
3. お支払い完了後の受験料の返金には応じかねますので、あらかじめご了承ください。
4. 会員と、会員がご利用のクレジットカード会社、収納代行会社、金融機関等の間で紛争が生じた場合は、当該当事者双方で解決するものとし、当社には一切責任はないものとします。
1. 会員は、本サービスの利用を終了したい場合、当社所定の手続きにより退会することができます。
2. 会員は、退会した場合または本サービスを利用する権利を失った場合、当該会員のアカウントおよび受験履歴、当該アカウントにおける提供コンテンツ等を利用・閲覧できなくなること、また、当社において、それらの全部または一部を削除することを、あらかじめ了承するものとします。
3. 会員は、退会後に再会員登録を行う場合、当該会員の退会以前のアカウントの利用および受験履歴の閲覧等はできないことを、あらかじめ了承するものとします。
4. 会員は、退会後も、当社および第三者に対する本利用契約上の一切の義務および債務(損害賠償を含みますが、これに限りません)を免れるものではありません。
5. 当社は、会員が退会後または本サービスを利用する権利を失った後も、当該会員が当社に提供した情報を、個人が特定できない資料とした上で利用することができるものとします。
1. 当社は、会員の登録情報、端末情報、その他本サービスの利用に関し会員から収集する情報を、本サービスの提供、本サービスにおけるシステムの改良・改善、本サービスの利用に関する分析・統計資料の作成ならびに会員へのお知らせ等を目的として利用し、別途当社が定めるプライバシーポリシーに従い、適切に取り扱います。
2. 団体申し込みによる会員を指導または監督する立場の教師・管理者等は、本サービスを提供するシステム内の管理機能を用いて、当該会員の個人情報に随時アクセスできるものとします。
3. 当社は、会員の登録情報、端末情報、本サービスの利用状況等を集計・分析して個人が特定できない資料とした上で、業務提携先等に提供できるものとします。
4. 当社は、当社の裁量により、会員に事前に通知することなく、最終受験日から3年以上経過している会員の会員情報を削除することができるものとします。
1. 会員は、受験で使用する端末が本サービスの推奨環境を満たすことを確認し、その端末を使って無料「体験版」を試し、システムの操作方法および音声・映像が視聴できるか等を確認した上で、受験を申し込むものとします。
2. 会員は、受験するテストの種類(「CNN音声版」か「ナレーター音声版」か)および受験可能期間を十分確認した上で、受験を申し込むものとします。お支払い完了後の音声版の変更はできませんので、あらかじめご了承ください。
3. 会員は、スマートフォンまたはタブレットを用いて受験する場合、受験中にかかってきた電話に応答しなくても試験を中断した扱いになる可能性があること、また、かかる予期せぬ事態(パソコンのフリーズ等も含みます)で中断扱いとなった場合、公式認定証に試験が中断された旨が記載されることを、あらかじめ了承するものとします。
4. 会員は、テストを受ける前に、受験で使用する端末が推奨環境を満たしていること、インターネットの接続環境が良好であることを確認するものとします。
5. 会員は、テストを開始する前に、受験で使用する端末を使って、テストのインストラクションページで音声・映像が流れるか、音量は適切か等を確認するものとします。
6. 本条の各項を守らなかったことにより生じた損害について、当社に一切の責任はないものとします。
1. 当社は、会員に対し、当社または当社の業務提携先の業務の参考とするために、アンケートやインタビュー等の協力を求めることができるものとします。
2. アンケートやインタビュー等を行う場合、当社は、当該会員の個別同意を得た上で、会員に関する情報を業務提携先に伝えることがあります。
当社は、電気通信事業法第4条に基づき、会員の通信の秘密を守ります。ただし、以下の各号のいずれかに該当する場合、当社は、当該各号に定める範囲内において、会員の通信の秘密にかかわる情報を閲覧または削除することができるものとします。
(1)刑事訴訟法または犯罪捜査のための通信傍受に関する法律の定めに基づく強制処分または裁判所の命令が行われた場合
(2)法令に基づく行政処分が行われた場合
(3)特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律第4条に基づく開示請求の要件が満たされていると当社が判断した場合
(4)人の生命、身体、財産、プライバシー等の保護のために必要であると当社が判断した場合
(5)本サービスの運営上必要であると当社が判断した場合
(6)会員の同意がある場合
1. 本サービスで使用されている商号・商標、本サービスで提供するすべてのコンテンツに関する知的財産は原則として、CNNおよびその他のコンテンツ提供者等に帰属します。著作権保持者の許諾を得ずに、無断で、本サービスのコンテンツの全部または一部をいかなる形式、いかなる手段によっても、複製、転載、変更、公開、再配布、改変、再出版、ダウンロード、表示、掲示、転送等することを禁じます。
2. 前項の規定に違反して知的財産権に関する紛争が生じた場合、会員は、自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、当社およびCNNまたはその他のコンテンツ提供者等に一切の損害を与えないものとします。
1. 会員は、本サービスの利用にあたり、自らまたは第三者をして以下の各号のいずれかに該当する行為または該当するおそれのある行為をしてはなりません。
(1)本規約に違反する行為またはこれを助長する行為
(2)法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為またはこれらを助長する行為
(3)当社または他の会員その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
(4)本サービスにおけるコンテンツを複製、転載、変更、公開、再配布、改変、送信、譲渡、貸与等する行為
(5)会員登録および登録情報変更の際に、故意に虚偽の情報を記載する行為
(6)他の会員のアカウントを利用する行為
(7)本サービスにおけるアカウントまたはコンテンツを第三者に有償・無償で貸与、譲渡、または売買等をする行為およびその申し込みの誘引、申し込み、承諾を含む一切の準備行為
(8)本サービスに関する権利および義務を貸与もしくは譲渡等する行為
(9)本サービスにおけるシステムの誤作動を誘引する行為または誤作動もしくは不具合を利用する行為
(10)本サービスに接続しているシステムに権限なく不正にアクセスしまたは当社設備に蓄積された情報を不正に書き換えもしくは消去する行為
(11)本サービスまたは当社サーバー等に過度の負担をかける行為
(12)本サービスの運営を妨害する行為
(13)本サービスにおけるシステムを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、その他本サービスにおけるシステムのソースコードを解析する行為
(14)本サービスを営利目的に利用する行為
(15)公序良俗に反しまたは善良な風俗を害する行為
(16)犯罪に結びつく行為またはそのおそれのある行為(予告、関与、誘引、勧誘または助長などを含みます)
(17)当社または他の会員その他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
(18)当社または他の会員その他の第三者になりすます行為
(19)当社または他の会員その他の第三者を誹謗中傷する行為
(20)本サービスに関連して当社が秘密である旨指定した情報を当社の承諾なく開示する行為
(21)その他、法令、本規約および本サービスの趣旨・目的に反する等当社が不適切と判断する行為
2. 前項に定める禁止行為を行ったことにより会員に生じた損害の責任または会員が他の会員もしくは第三者に生じさせた損害の責任は、当該会員が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
1.当社は、会員が以下の各号のいずれかに該当する場合、事前に通知または催告することなく、会員登録の抹消を行うことができるものとします。
(1)会員が第14条(禁止事項)に該当する行為をした場合
(2)会員がその他本規約のいずれかに違反した場合であり違反が重大な場合
(3)最終受験日から3年以上受験申し込みがない場合
(4)当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日以上応答がない場合
(5)その他、当社が本サービスの利用または会員としての登録の継続を適当でないと判断した場合
2. 前項により会員の登録が抹消された場合であっても、当社は、当該会員に対する損害賠償請求権を失いません。
1. 当社は、本サービスの運営に必要なシステムのメンテナンスを実施する間、本サービスを停止することがあります。停止時期はあらかじめ本サービスのウェブサイトおよびアプリ上に記載するものとします。なお、以下の各号に該当する場合には、会員に事前に通知することなく、本サービスの停止および中断を行うことができるものとします。
(1)本サービスの緊急に必要な保守または仕様の変更を行う場合
(2)天変地異その他非常事態が発生しまたは発生するおそれがあり、本サービスの全部または一部が運営できなくなった場合
(3)その他やむを得ない事由により、当社が本サービスの停止、中断が必要であると判断した場合
2. 当社は、会員(団体申し込みの場合はその申込者)に事前に通知することなく、本サービスの内容および仕様を変更することができるものとします。
3. 当社は、1カ月の予告期間をもって会員(団体申し込みの場合はその申込者)に通知の上、本サービスを長期的に中断または終了することができるものとします。
4. 当社は、本条の措置を行ったことにより会員に生じた損害に対して一切の責任を負わないものとします。
1. 当社は、本サービスにおけるシステムおよびアプリケーションの動作保証、端末OS等のバージョンアップへの対応等について、いかなる保証も行うものではありません。
2. 当社は、通常講ずるべき対策では防止できないウイルス被害、サーバー故障、回線障害、天変地異による被害、その他当社の責によらない不可抗力に基づく事由により会員に損害が生じた場合、一切の責任を負わないものとします。
3. 当社は、不可抗力に起因して本サービスにおいて管理または提供されるデータが消去・変更されないことを保証するものではありません。
4. 当社は、会員に事前に通知することなく、本サービスの内容、名称、コンテンツ等の全部もしくは一部を変更、追加または廃止することができます。また、本サービスの提供の全部または一部を中断、中止、または終了することができます。当社は、本項の措置を行ったことにより会員に生じた損害に対して一切の責任を負わないものとします。
5. 当社は、本サービスで記録・保存された内容は事前の通知なく、記録・保存を中止、削除することがあります。記録・保存内容を会員に返却すること、また、補償はいたしかねます。
6. 会員は、受験に使用する端末の利用規約および運用方針の変更等に伴い、本サービスの一部または全部の利用が制限される可能性があることを、あらかじめ了承するものとします。また、当社は、かかる利用制限に起因して発生したいかなる損害についても一切の責任を負わないものとします。
7. 会員は、本サービスに関し、会員間または会員と第三者との間で紛争が生じた場合、当社にこれを通知の上、自己の責任と費用において解決するものとします。当社は、当該紛争に関与する義務を負わず、何ら責任を負わないものとします。
8. 当社は、本サービスの利用による学習効果の発生については一切保証しないものとします。
9. 当社は、本サービスの利用に関連して会員に生じる損害(精神的苦痛、金銭的損失等を含みますが、これらに限られません)に対して、当社に故意または重大な過失がある場合を除いて、一切の責任を負わないものとします。
1. 会員による本規約違反行為その他故意または過失により、直接的または間接的に当社に損害が生じた場合、会員は、当社に対し、そのすべての損害(弁護士等専門家費用および当社において対応に要した人件費相当額を含みます)を賠償するものとします。
2. 本サービスの利用に関連して会員が被った損害に対し当社が損害賠償責任を負う場合、当社は、当社の軽度の過失による債務不履行責任または不法行為責任については、会員に現実に発生した直接かつ通常の損害に限りこれを賠償する責任を負うものとし、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害および逸失利益にかかる損害については賠償する責任を負わないものとします。賠償額については5千円を上限とします。
1. 会員は、本サービスの利用にあたり、外部サービス等を利用する場合には、本規約のほか、当該外部サービスの定める利用規約その他の条件(当該利用規約等が変更された場合には変更後の条件を含みます)に従うものとします。
2. 外部サービスについては、当該外部サービスを提供する企業または個人が責任を負うものとします。当社は、当該外部サービスにつき一切の動作保証はせず、かつ、その正確性、有用性、不具合等が存しないこと、第三者の権利を侵害しないこと、端末OS等のバージョンアップへの対応等について、いかなる保証も行うものではありません。
会員は、現在、反社会的勢力等に該当しないこと、また、暴力的行為、詐欺行為、脅迫行為、業務妨害行為等の違法行為、その他これらに準ずる行為を行わないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。会員は、かかる表明および確約に違反した場合、当社に生じた損害を賠償する責任を負うものとし、また、当社は、当該会員への本サービスの提供を終了することができるものとします。
1. 当社は、当社が必要と判断した場合において、いつでも本規約の内容を変更(条項・文言の追加、削除等を含みます)できるものとします。本規約を変更する場合、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容ならびにその効力発生時期は、当社が定める適切な方法で事前に周知します。
2. 会員は、本規約の変更後も本サービスの利用を継続する場合、変更後の本規約に同意したものとみなされます。会員は、変更後の本規約に同意しない場合には、申込済みテストの有無にかかわらず、本サービスを利用できません。
当社が、本サービスもしくは本サービスにかかる事業を第三者に譲渡し、または合併もしくは会社分割等により本サービスにかかる事業を承継させたときは、当社は、当該譲渡等に伴い、本利用契約上の地位、権利および義務ならびに登録情報その他の会員情報を当該譲渡等の譲受人等に承継させることができるものとします。会員は、かかる譲渡等につき本条において、あらかじめこれに同意したものとみなします。
本規約のいずれかの条項または条項の一部が、法令等によって無効と判断された場合であっても、かかる無効とされた条項または条項の一部以外の本規約の各条項は、引き続き有効なものとして会員に適用されます。
本規約の正文は日本語版とし、準拠法は日本法とします。本規約または本サービスに関して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
1. 本サービスに関する当社から会員への連絡は、本サービスのウェブサイト内およびアプリ内の適宜の場所への掲示、その他当社が適当と判断する方法により行います。本サービスに関するお問い合わせ、その他会員から当社に対する連絡は、本サービスのウェブサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォーム、その他当社が指定する方法により行います。
2. 当社は、会員から変更の届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時に会員へ到達したものとみなします。
【附則】
本規約は、 2021 年 6 月 10 日から施行します。
お問い合わせは下記宛てにお願いいたします。
株式会社朝日出版社「CNN GLENTS」事務局
glents_support@asahipress.com
株式会社朝日出版社(以下「当社」といいます)は、CNN GLENTSおよびCNN GLENTS Basicのサービス(以下「本サービス」といいます)利用のために提供していただく個人情報につき、以下のプライバシーポリシーに基づいて、適切に管理し、お客様のプライバシーの保護を行います。
特定の個人を識別する又は識別され得る情報を、個人情報として適切に管理・保護いたします。
本サービス(無料「体験版」を含みます)を利用していただく際、新規会員登録で個人情報を入力していただきます。また、「個人情報の利用目的」の項に記載する利用目的で、必要な範囲において情報を収集することがあります。この場合、当社による会員の個人情報の収集につき、お客様の同意がいただけたものといたします。
当社の「個人情報の利用目的」は以下に定めるものとします。
(1)本サービスを提供する上で必要な認証、本サービスの提供
(2)本サービスにおけるシステムの改良・改善
(3)本サービスの利用に関する分析・統計資料の作成
(4)本サービスにおける新問題の作成
(5)本サービスに関連する資料および新サービスの案内等の送付(広告等を含む)
(6)本サービスに関するマーケティング調査、アンケート調査
(7)会員へのお知らせ
(8)お問い合わせへの対応
(9)本サービス以外のサービスの案内
(10)本サービスに関する違反行為の調査およびその対応
上記の各項の規定にかかわらず、団体申し込みによる会員を指導または監督する立場の教師・管理者等は、本サービスを提供するシステム内の管理機能を用いて、当該会員の個人情報に随時アクセスできるものとします。
当社では、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩の防止のため、細心の注意を払っております。個人を識別され得る情報を入力・送信する場合はSSL技術により暗号化し、収集した個人情報は外部からアクセスできないよう適切に管理しております。
当社は、提供していただいたお客様の個人情報を、第三者に開示いたしません。ただし、次に掲げる必要があり第三者に提供する場合はこの限りではありません。
(1)会員の同意がある場合
(2)会員への本サービスの提供上必要な範囲で、個人情報に関する機密保持契約を締結している会社、配送業者、お支払いにご利用される金融機関、クレジットカード会社に業務を委託する場合
(3)法律上の義務による場合
当社または業務委託先によって、提供していただいたお客様の個人情報をもとにご関心があると思われる情報等を電子メール、ダイレクトメール、またはその他の方法で提供させていただく場合があります。この場合、ご関心がない旨ご連絡いただければ、速やかにその提供を停止いたします。
収集した個人情報を、統計情報として個人を特定できない方法で使用する場合があります。また、サービス改善等のため、統計情報は本サービスの素材を提供するCNNなど第三者に提供する場合があります。
当社は、ご自身から個人情報の開示、訂正、削除をお申し出いただいた場合、ご本人であることを確認させていただいた上で、できる限り迅速に対応させていただきます。ただし、個人情報保護法その他の法令により当社が開示、訂正、削除の義務を負わない場合は、この限りではありません。
なお、個人情報の開示につきましては、手数料(1件1,000円)を頂戴しております。
個人情報の開示、訂正、削除の請求については、下記宛てにお願いいたします。
株式会社朝日出版社「CNN GLENTS」事務局
glents_support@asahipress.com
当社は、お客様の個人情報の取り扱いおよび本ポリシーにつき、適宜改善・充実を図ります。
当社は、必要に応じて当社の裁量に基づいて、本ポリシーを変更します。ただし、個人情報保護法その他の法令により、改定に必要な手続きが定められている場合には、当該法令に基づき改定を行うものとします。
なお、当社は、本ポリシーを変更する場合には、お客様に対して変更後の本ポリシーの施行時期および内容を以下の方法で周知します。
(1)本サービスのウェブサイト上での表示
(2)本サービスのアプリ上での表示
ウェブサイト改善に伴うデータ収集のために、Cookieを使用しています。収集したデータは第三者が運営するアクセス解析サービス(※)にて統計的に処理され、住所・氏名・メールアドレス等の個人情報とは関連付けされません。
(※)アクセス解析にGoogleアナリティクス、User Insightを使用しています。
決済時にSMBC GMO PAYMENT(クレジットカード決済・キャリア決済)を使用しています。クレジットカード情報、キャリア決済情報の保存は行っておりません。
お客様の個人情報に関するお問い合わせは下記宛てにお願いいたします。
株式会社朝日出版社「CNN GLENTS」事務局
glents_support@asahipress.com
〒101-0065
東京都千代田区西神田3-3-5
株式会社朝日出版社
代表取締役社長 小川 洋一郎
制定日
2021年6月10日
最終改定日
2022年11月16日
株式会社 朝日出版社(Asahi Press Inc.)
津金秀和(朝日出版社 営業部長)
東京都千代田区西神田3-3-5
glents_support@asahipress.com
原則として即日(テスト公開前は除く)
表示各種のクレジットカード決済、および表示のキャリア決済がご利用いただけます。クレジットカード決済、キャリア決済については「SMBC GMO PAYMENT株式会社」の決済サービスを利用しています。
デジタルコンテンツの性質上、返品またはキャンセルはできません。
サーバートラブル、ネットワークトラブルその他不可抗力により生じた商品の提供不能、中断については、弊社に重大な過失がある場合を除き、その責任を負わないものとします。